スマートフォン専用ページを表示
電験3種のブログ
電験3種を目指す方のための情報ブログです。勉強方法や難易度情報などなど。
電験3種の合格体験記は
こちら
TOP
/ 電験3種 難易度
2013年04月16日
電験3種 難易度
電験3種の難易度は、工業高校電気科卒業レベルと、公式には発表されています。
ですが、工業高校電気科を卒業したくらいで合格できるような難易度ではありません。
電気科卒の僕が言うのだから間違いない。
大学の電気工学科を卒業した人でも普通に落ちるくらいなので、高校の電気科でも超優秀なレベルにいないと到底合格はできません。
現に、とある工業高校電気科ではもう10年以上合格者は出ていないとのこと。
まあ一言でいうなら、公認会計士や司法書士までではなくとも、それに次ぐかなり難関資格です。
受験対策は万全を!
posted by 電験三郎 at 15:02|
Comment(0)
|
電験3種 難易度
|
|
電験3種の合格体験記は
こちら
カテゴリ
電験3種 過去問
(1)
電験3種 勉強方法
(2)
電験3種 難易度
(1)
電験3種 求人
(1)
電験3種 参考書
(1)
電験3種 認定校
(1)
電験3種 申し込み
(1)
電験3種 合格体験記
(1)
電験3種 試験日
(1)
電験3種 理論
(1)
電験3種 機械
(1)
電験3種 電卓
(1)
電験3種 仕事
(1)
電験3種 合格率
(1)
電験3種 免状
(1)
その他
(1)
最近の記事
(04/11)
電気工事士のサイト
(11/30)
電験3種 免状
(05/04)
電験3種 仕事
(05/02)
電験3種 申し込み
(04/30)
電験3種 勉強方法 順番
リンク集
電験3種 勉強方法
資格試験 勉強方法
タグクラウド
仕事
勉強方法
合格体験記
求人
電験3種
資格・スキルアップ ブログランキングへ
ブックマーク
過去ログ
2014年04月
(1)
2013年11月
(1)
2013年05月
(2)
2013年04月
(13)
最近のコメント
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。