電験3種の合格体験記はこちら

2013年05月04日

電験3種 仕事

電験3種の仕事は基本的に電気設備の保全関係です。

ビルや工場など一定以上の電気設備があるところには電気主任技術者の選任が義務付けられていますので、その選任される人が電気主任技術者すなわち電験3種の資格保持者なわけです。

僕は、資格をもっておきながら保全関係の仕事はしたことがないので、詳しい仕事内容まではわかりませんが、ひとつだけ言えることは別に保全関係の仕事にこだわらなくてもいいということです。

電験3種に合格するというのはそれだけですごいことなので、保全関係以外の仕事でもその努力が認められて就職や転職には有利になります。

僕もその一人です。

電験3種は大きな可能性をもった資格の一つなのです。
ラベル:電験3種 仕事
posted by 電験三郎 at 13:18| Comment(0) | 電験3種 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月02日

電験3種 申し込み

今年(H.25年度)の電験3種の試験申し込みは、5/20(月)からスタートの
ようです。

郵送による申し込みは6/7まで、インターネットによる申し込みは6/14の17:00まで
ですので、申込期限に遅れることのないよう注意してください。

今日が5/2ですので、まだ少し余裕がありますね。

申し込みを忘れないように、カレンダーに記入しておくことをおすすめします。


僕もかつて、受験申込がぎりぎりになってしまって焦った経験がありますので。


そして、受験票の発想が8/16(金)

試験日が9/1(日)となっているようです。


その後、合格発表が10/16(水)

合格発表通知の発送が10/24(木)


5月病に負けないように、合格目指して頑張ろう!!

posted by 電験三郎 at 14:27| Comment(0) | 電験3種 申し込み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
電験3種の合格体験記はこちら
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。